HOME > ころころ広場(子育て支援)
ころころキッズデー
日時 |
1月14日(木)10:00〜11:30 |
---|---|
参加費 | 無料 |
対象 | 幼稚園や保育園に通っていないお子様 |
持参するもの | 着替え、水筒、帽子 |
大きいころころ
日時 | 1月15日(金)10:00〜12:00 2月5日(金)10:00〜12:00 3月5日(金)10:00〜12:00 |
---|---|
参加費 | 無料(お茶・お菓子付き) |
対象 | 1歳半〜 |
持参するもの | 水筒 |
赤ちゃんころころ
日時 | 1月19日(火)10:00〜12:00 2月10日(水)10:00〜12:00 3月10日(水)10:00〜12:00 |
---|---|
参加費 | 無料(お茶・お菓子付き) |
対象 | 1歳半未満 |
持参するもの | バスタオル |
ころころ食育教室
日時 | 1月26日(火)10:00〜13:00 2月22日(月)10:00〜13:00 3月23日(火)10:00〜13:00 |
---|---|
参加費 | 大人500円、子ども300円(1歳半以上) |
場所 | 妙雲寺(こども園南) |
持参するもの | エプロン、三角巾、子供用おはし |
その他(おやつ作り)
年に3回親子でおやつ作りをしています。
今回はパン🥐を作りました。焼きたてで、とても美味しくできました。


一時預かり保育のご案内
本園では、就学前のお子様のための子育て支援事業の一時預かり保育を行っております。ご家庭や保護者の方の都合(例えば出産で子どもの世話が難しい、里帰り出産等で帰省しているお子様やお母さまの通院、リフレッシュのため等)で昼間ご家庭でお子様のお世話ができない方のために、一時的にお子様をお預かりいたします。
※事前登録が必要です。(利用する2日前までに当園までご来園いただき、一時預かり事業利用事前登録書にご記入を頂きます。印鑑をご持参ください。)
※一時預かり保育は、1日以上14日以内の期間とします。
〈対象〉 1歳以上のお子様で普通食が食べられるお子様
※ミルク(哺乳瓶)を飲んでいるお子さんはお預かりしていません
※吉野ヶ里町在住者(お産の為、町内に帰省している方の利用は対象内とします)
〈預かる時間〉月〜金 8:30〜16:30…土日、祝日、お盆(8/12~8/16)年末年始(12/28~1/4)は休み
〈費用〉1時間200円 昼食代250円・おやつ代100円は別途かかります。(希望者のみ)
※昼食・おやつは持ち込みもできます。
※利用代金は当日のお迎え時にお支払いください。
〈申し込み方法〉電話予約で申し込みできます。2日前(前々日)の正午まで
※月曜日・火曜日利用の方は金曜日の正午までに申し込みください。
※祝日等を挟んだ利用の場合は、休みになる2日前の正午までです。当日までに申込書に記入して頂きます。印鑑が必要です。
※保険証のコピーを持参ください。突然のケガや事故等お子様の園内でのもしもの事故などは、園で保険に加入しております。申し込みをされて当日お子様の体調が悪く利用されない時は、午前8:00までに℡52-2080にご連絡ください。
〈対象〉 1歳以上のお子様で普通食が食べられるお子様
※ミルク(哺乳瓶)を飲んでいるお子さんはお預かりしていません
※吉野ヶ里町在住者(お産の為、町内に帰省している方の利用は対象内とします)
〈預かる時間〉月〜金 8:30〜16:30…土日、祝日、お盆(8/12~8/16)年末年始(12/28~1/4)は休み
〈費用〉1時間200円 昼食代250円・おやつ代100円は別途かかります。(希望者のみ)
※昼食・おやつは持ち込みもできます。
※利用代金は当日のお迎え時にお支払いください。
〈申し込み方法〉電話予約で申し込みできます。2日前(前々日)の正午まで
※月曜日・火曜日利用の方は金曜日の正午までに申し込みください。
※祝日等を挟んだ利用の場合は、休みになる2日前の正午までです。当日までに申込書に記入して頂きます。印鑑が必要です。
※保険証のコピーを持参ください。突然のケガや事故等お子様の園内でのもしもの事故などは、園で保険に加入しております。申し込みをされて当日お子様の体調が悪く利用されない時は、午前8:00までに℡52-2080にご連絡ください。