吉野ヶ里子ども園

園のこと 園のこと

園について

HOME > 園について

園長あいさつ

園長 山﨑 立哉

ようこそ 吉野ヶ里こども園へ!

吉野ヶ里こども園は、子ども子育て支援新制度によりこれまでの幼稚園と保育園の両方の機能を併せ持つ「認定こども園」として平成27年4月に新たにスタートしました。
本園は、子ども一人ひとりを大切にし、その発達に応じ丁寧に保育をしています。0,1,2歳児は、育児担当制の保育で子ども一人ひとりと信頼関係を育むことを大切にし、子ども主体の生活に則した流れる保育を行っています。

また、3,4,5歳児は、「遊びは学び」の言葉をモットーに、子どもの主体的な遊びを中心とした保育を行い、その遊びを通して育ちあい、集団の中で個人としての人格形成をめざします。
さらに、「ころころ広場」では、ころころキッズデー、赤ちゃんころころ、大きいころころ、食育教室等、様々な未就園児の為の子育て支援事業を行っています。どれでも気軽に参加できますのでぜひお出かけください。

園長 山﨑 立哉

吉野ヶ里こども園
教育及び保育目標

人には、一人ひとり無限の可能性があります。
すべての人にこの世で生きる役割があります。
この世で生きていく役割、その人しかできないことに
気づいてほしいその心を育てます。

教育方針

自らよく遊び、よく食べ、よく聴き、よく考え行動し、
与えることを喜ぶ心、思いやりのある心、進んで行動する心、
ともに生きる心を育てます。

目指すこども像

  • 1.元気よく挨拶のできる子ども
  • 2.人の話をよく聴く子ども
  • 3.おもいっきり遊ぶ(行動する)子ども
  • 4.ルールを守って集団生活のできる子ども

園の特色

わらべうた遊び

本園の教育は、わらべうた遊びを取り入れています。昔からの伝承遊びで人を育てる歌です。
1対1のあそばせ遊びから始まり、集団遊びへと子どもの発達段階に即した遊びで、情緒を安定し知的発達を促します。歌いながら人とかかわり、脳全体を使う遊びは他に類をみません。

0・1・2歳児担当制、流れる日課、3・4・5歳児設定保育

0・1・2歳児担当制、流れる日課、3・4・5歳児設定保育

本園では、0〜2歳児までは育児担当制といって、子どもを同じ保育者が担当して育児します。
また、流れる日課は子ども一人ひとりの生活を保障し、その子のテンポ、成長に合わせて能動的に遊びが展開します。
3・4・5歳児は集団生活の中で、人とかかわり、理解しようとする力を育て、個人としての人格形成を目指します。

こだわりの自園給食、お米やみそ作り等の栽培・クッキング体験

自園給食で材料も旬のものにこだわり安心で安全なものを使って、伝統和食(玄米菜食)を中心に献立をしています。また、食物アレルギーへの対等(除去食)もしています。
お米作りをはじめ夏野菜やさつまいも等を育て、自分たちで収穫やクッキング体験をします。子どもたち自身が作ることによって収穫の喜びを味わい、命をいただくことの感謝の心を育みます。

坐禅

坐禅を中心とした躾の保育

本園はお寺のあるこども園です。
お寺で坐禅(静かに坐ること)を通して、立ち振る舞い、あいさつの仕方等の躾をしています。立つ、坐る、歩く等の基本姿勢を通して仏様に手を合わせ、心豊かな情操を育みます。

園の概要

種別 幼保連携型認定こども園
名称 吉野ヶ里こども園
所在地 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手505
電話番号 0952-52-2080
FAX番号 0952-52-2570
施設長 園長 山﨑 立哉
開設年月日 平成22年4月1日

園のあゆみ

昭和33年 文科省の認可を受け、定員40名で開園
昭和57年 学校法人宝禅学園箱川幼稚園となる
昭和61年 老朽化のため、園舎解体し新園舎落成
平成6年 遊戯室落成
平成16年 給食室落成
平成20年 園名を吉野ヶ里幼稚園に変更
平成22年 未満児保育室を増築
ころころ保育園の認可を受け認定こども園吉野ヶ里こども園となる
平成26年 2歳児保育室増築
平成27年 認定こども園法の施行により「認定こども園 吉野ヶ里こども園」として現在に至る。
令和4年 新園舎落成

利用定員

1号

35名

2号
60名
3号
45名

アクセス

〒842-0035
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手505番地
TEL:0952-52-2080
FAX:0952-52-2570

吉野ヶ里公園から車で5分

吉野ヶ里公園駅から車で7分

東脊振ICから車で11分

園舎の紹介

園マップ

園舎

園庭

ホール

玄関

未満児保育室棟

以上児保育室棟

登園時、手指消毒

通園バス

ページTOP

お便り「大樹」

ころころ広場(子育て支援)