3月17日(金)、卒園式の前日に年中組さんと年少組さんは、年長組さんとのお別れ会をしました。
年少さんは、ストローや色画用紙を使ってカラフルなネックレスを、年中さんは、マグネットやメモスタンドを紙粘土に色をつけて年長さんにプレゼントをしました。また歌のプレゼントや「遊んでくれてありがとう」「学校に行っても頑張ってください」と言葉をかけました。
年長さんは、みんなで行った散歩の時に摘んだ草花をしおりにしてお返しにプレゼントしました。
お別れ会
2023/03/20
ひな祭り🎎クッキング(みそ開き)
2023/03/03
ひな祭りは、3月3日の桃の節句のことで女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをします。園の玄関ホールにもきれいなお雛様が飾られています。子ども達は雛段飾りの前に座って、お雛様の歌をうたったり、「きれいね~」と話しながら、ひな祭りをお祝いしています。
今日は、年長さんが11月に自分たちで作ったみそを使って、豚汁とちらし寿司を作りました。豚汁は、にんじん・大根・さつまいもを包丁で切り、こんにゃく・昆布を手でちぎり、ごぼうは、ピーラーでそいで、豚肉を入れて最後にみそを溶きました。ひとりずつそれぞれに体験しました。手作りみそは、とって美味しく出来ていて、豚汁の味も最高でした。また、ちらし寿司はごはんに酢をかけ、切り混ぜをすることも知りました。具材を入れて炒り卵やきざみのりをふりかけて出来上がりました。
年中さんや年少さんに自分たちが作った豚汁とちらし寿司を振舞って、こども園での楽しいひな祭りとなりました。